ワイキキをちょっと離れたところに美味しいミャンマー料理があると聞きました。
皆さんはミャンマー料理と聞いて何を思い浮かべますか?
僕は何も思い浮かびませんでした。
調べてみました。
厳密にはビルマ料理と呼ぶことが多いようです。
特長のサマリー。( wikiより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%9E%E6%96%99%E7%90%86
・スパイスが抑えめ。油の使用が多め。
・お米が主食。 カレーに似た「ヒン」という煮込み料理が多い。
ピンとこないので、食べてみましょう。
お店の名前は、「DAGON」
まずは、おすすめだとスタッフに言われた「ティーリーフサラダ」

見た目も可愛いですが、味もgoodです。野菜とナッツは相性いいですね。
続いて、パッタイ。
俗にいうタイ料理のパッタイとは少々違いました。
面は少々太目で、しっかり歯ごたえがあります。
味もスパイシー。野菜もゴロゴロ。
美味しいです。
ドンドンいきます。
牛肉の炒め物。
辛いから気をつけてとメニューにもスタッフにも言われましたが、
美味しいですが、激辛です!
緑色のハラペーニョは食べられないレベルです。
最後にマンゴーシュリンプ。
正直期待していませんでした。パイナップル×豚肉のような酢豚ぽいのかなーと。
が、、、
美味い!!!!
マンゴーの甘みと、ソースのピリ辛がシュリンプに絡み、
思わず、白米を一緒に食べたくなります。
勿論野菜も言う事なし。
7名でお腹一杯食べて、(お酒は持ち込むタイプのお店です)
1人20ドル弱。
美味しくて安い。最高。
他にもメニューは豊富でしたので、是非近いうちに再度行ってみようと思わせる素敵な店でした。
当然の、やしの木5つ!!!!!

詳しい場所はこちら。ワイキキから車で約10分。ガッツで歩いて約30分程です。
http://www.yelp.com/biz/dagon-honolulu-2
皆さんはミャンマー料理と聞いて何を思い浮かべますか?
僕は何も思い浮かびませんでした。
調べてみました。
厳密にはビルマ料理と呼ぶことが多いようです。
特長のサマリー。( wikiより)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%9E%E6%96%99%E7%90%86
・スパイスが抑えめ。油の使用が多め。
・お米が主食。 カレーに似た「ヒン」という煮込み料理が多い。
ピンとこないので、食べてみましょう。
お店の名前は、「DAGON」
まずは、おすすめだとスタッフに言われた「ティーリーフサラダ」

見た目も可愛いですが、味もgoodです。野菜とナッツは相性いいですね。
続いて、パッタイ。
俗にいうタイ料理のパッタイとは少々違いました。
面は少々太目で、しっかり歯ごたえがあります。
味もスパイシー。野菜もゴロゴロ。
美味しいです。
ドンドンいきます。
牛肉の炒め物。
辛いから気をつけてとメニューにもスタッフにも言われましたが、
美味しいですが、激辛です!
緑色のハラペーニョは食べられないレベルです。

最後にマンゴーシュリンプ。
正直期待していませんでした。パイナップル×豚肉のような酢豚ぽいのかなーと。
が、、、
美味い!!!!
マンゴーの甘みと、ソースのピリ辛がシュリンプに絡み、
思わず、白米を一緒に食べたくなります。
勿論野菜も言う事なし。
7名でお腹一杯食べて、(お酒は持ち込むタイプのお店です)
1人20ドル弱。
美味しくて安い。最高。
他にもメニューは豊富でしたので、是非近いうちに再度行ってみようと思わせる素敵な店でした。
当然の、やしの木5つ!!!!!

俺たちの格付け:5
詳しい場所はこちら。ワイキキから車で約10分。ガッツで歩いて約30分程です。
http://www.yelp.com/biz/dagon-honolulu-2