おいしいご飯をたべてばかりではいけない。
奇麗な海を享受してばかりではいけない。
急にそんな真面目な思考になり、
何か貢献できることを探していたら、ビーチクリーン活動を見つけました。
"ホノルル海さくら”という活動です。
アラモアナビーチパーク(アラワイ運河と海のゴミが堆積しやすいようです)
を中心に月1回のペースでボランティアでゴミを拾う。そんな活動です。
アラモアナビーチといえば、こんな綺麗な砂浜とか、

こんな美しい一息つける場所とかあるのですが、

もう少し奥深く行きますと・・・
このような感じで、沿岸沿いに多くのゴミが流れてきています。
ペットボトルから、
タイヤから、
ブラジャーから、
注射器まで、、
幅広いバリエーションです。
30人程で、1時間程拾い続けた結果、、、

なんと、ゴミ袋20個程に。
海に対して恩着せがましいですが、
やったった感が半端ありません。
海で癒されるのとは違った気持ちよさです。
次回は10月下旬を予定しているようですので、
是非タイミング合う方は参加してみたら如何でしょうか。
清々しいです!
やしの木5つ!

http://beach-clean.h-umisakura.com/
奇麗な海を享受してばかりではいけない。
急にそんな真面目な思考になり、
何か貢献できることを探していたら、ビーチクリーン活動を見つけました。
"ホノルル海さくら”という活動です。
アラモアナビーチパーク(アラワイ運河と海のゴミが堆積しやすいようです)
を中心に月1回のペースでボランティアでゴミを拾う。そんな活動です。
アラモアナビーチといえば、こんな綺麗な砂浜とか、

こんな美しい一息つける場所とかあるのですが、

もう少し奥深く行きますと・・・

このような感じで、沿岸沿いに多くのゴミが流れてきています。
ペットボトルから、
タイヤから、
ブラジャーから、
注射器まで、、
幅広いバリエーションです。
30人程で、1時間程拾い続けた結果、、、

なんと、ゴミ袋20個程に。
海に対して恩着せがましいですが、
やったった感が半端ありません。
海で癒されるのとは違った気持ちよさです。
次回は10月下旬を予定しているようですので、
是非タイミング合う方は参加してみたら如何でしょうか。
清々しいです!
やしの木5つ!

俺たちの格付け:5
詳しくはこちらhttp://beach-clean.h-umisakura.com/