日本からの相談で多いもの。
ハワイでなんかしたい!とにかく住みたい!
という相談。
しかしながら、いくらお金があって、家を買っても
ビザは降りません。
飲食店も美容院もエステも相当厳しい環境下でしょう。
なかなかローカルに溶け込むのには時間と粘り強さとコミュニティが必要です。
一方、ハワイに住む日本人同士で出る会話。
「こんなビジネスはいけると思うんだよね。」
「こことあれを繋げばもっと広がると思うんだよね」
と威勢のよい話もしばしば。
しかし、ここから膨らみません。。。ようは誰がやんねんと。。。
この2つの話のポイントは1つ。
実際に気の利いた動きをする、”騎兵”的な人がハワイにはいないのではと。。。

つまり一番面倒臭い、できるならば、やりたくない、そして時間も労力もかかる、ビジョンを具現化する
プロデューサー的な人にチャンスがあるような気がします。
そして、僕自身の生き残れる道もそこなのかなと・・・
万国共通で、汗を流すということが必要なんだなと再認識した
まだまだ暑いワイキキでした。
ハワイでなんかしたい!とにかく住みたい!
という相談。
しかしながら、いくらお金があって、家を買っても
ビザは降りません。
飲食店も美容院もエステも相当厳しい環境下でしょう。
なかなかローカルに溶け込むのには時間と粘り強さとコミュニティが必要です。
一方、ハワイに住む日本人同士で出る会話。
「こんなビジネスはいけると思うんだよね。」
「こことあれを繋げばもっと広がると思うんだよね」
と威勢のよい話もしばしば。
しかし、ここから膨らみません。。。ようは誰がやんねんと。。。
この2つの話のポイントは1つ。
実際に気の利いた動きをする、”騎兵”的な人がハワイにはいないのではと。。。

つまり一番面倒臭い、
プロデューサー的な人にチャンスがあるような気がします。
そして、僕自身の生き残れる道もそこなのかなと・・・
万国共通で、汗を流すということが必要なんだなと再認識した
まだまだ暑いワイキキでした。