お金持ちの象徴。

不動産

そして株。

株

それ自体が既に偏見だとは思いますが、やはり魅惑的な香りを発します。

残念ながら、前者にお金を使う余裕はありませんので、まずは恐る恐る株を買ってみようと思い立ちました。

せっかくハワイにいるのだしと、アロハーでマハローなアメリカ株式購入です。


日本でも買ったことなぞないので、口座の開設やら、、専門用語やら、もちろん買うべきものの選定やら、完全にど素人ですが、それもまた楽し。


準備に約1ヶ月・・・

そして、ようやっと本日買うことができました。

巷を見てみると、(ウェブ上の話ですが)、様々な話が出てきます。

やれ個別株は素人には難しい、最後は好み、安定性、ボラティリティー。。。

いろいろ読み込んでいくと、まず決めなければ行けないのは、時間軸と戦略とらしい。。

できれば、数十年後に気づいたら上がっている的なラッキーパンチぐらいで考える。

戦略。ローリスクローリターンで結構。安全策万歳と決めました。

そして、最後は成功している人の真似です。

そして、いよいよ緊張の購入です。ただし、今やただのワンクリックなので、逆に怖いものですが。。。
今回購入した株はこちら。

・VOO ・S&P500ETF ;この株自体の理解が浅いですが、安定性が高いようで。。
・フィリップモリス:禁煙大賛成ですが、業績好調。アイコスも人気のようで。。。
・フェースブック:買わない理由なし。
・Netflix:同じく将来性有望だと思っている。
・シェブロン;超安定性。


という訳でめでたく株デビューです。

これがやってみて、とても勉強になるものです。

知らない会社の業績を見たり、決算書をどことなく見てると、いろいろな仕事・会社があるんだなーとか
なんだか知らない人の通信簿を見ているようなちょっと後ろめたいようなドキドキ感とかありながら。。

これは確かに多くの人が”ハマる”理由が少し感じられた”株”デビューでした。

上記の株に期待も込めてヤシの木5つ!!!


review_4
俺たちの格付け:5