「俺のハワイ、男のHAWAII」X『俺たちのハワイ』

第2回はゴルフトリップ編。
過去最大級のPVを獲得した!第一回はこちらから。
本を見る限り、翔さんも大のゴルフ好きのようです。
こちらも負けておりません。
翔さんのレコメンドに導かれて、One day, ゴルフトリップです。
アマチュアゴルファーは、コースの前にやはり練習が必要です。
ギネスにも認定されたという”世界で一番混雑するゴルフコース、アラワイゴルフコース”
ここは練習場も併設されています。(英語ではドライビングレンジと呼びます。)

山に向かって打つ!
とても気持ちのよい、ボールが曲がるのを恐れなくなる、まさにアロハ〜〜〜〜な練習場となっています。
金額は150球で8ドルなので、日本より少し安いぐらいでしょうか。
練習で仕上げたあとは、いよいよコースです。
今回は、ワイキキから車で約45分。 名門コースの一つである、カポレイゴルフコースへ。
ここの特徴は何よりコースの綺麗さ。
鳥も気持ち良さそう。


緑の美しさと絶妙に配置された池がとてもコースを複雑にし、ゴルファーを魅了します。
素人ながらに決して優しくはないコースですが、某巨人軍が優勝旅行で来た際に、このコースをよく回るようですが、前監督は、なんと69で回ったとか。。恐ろしやです。。。
とはいえ、私も気合いが入っております。

フォームも決して悪くありません!!
アドレスも・・・・・締まってる!!

トップも・・・・・体重乗ってる!!

フォロースルーだって・・・ ちょっと縮こまっていますね。
ちなみに少々右に行きました。。。

まさにリゾートゴルフの王道と言える素晴らしいコースでした。
そして、、、、
ゴルフで火照った体を冷やす&癒すのは、
これまた翔さんおすすめの韓国料理屋さん、ユチャン。
(https://tabelog.com/hawaii/A6001/A600102/60000638/)
名物料理を2つ、ご紹介。
一つは、冷麺。

ご覧のように、スープが凍っているのですが、段々と溶けてきて、シャキシャキ感を
味わえるデザインです。
麺自体もとてもコシがあり、食べ応え十分。火照った体を体の内側から冷やしてくれる一品です。
続いては、カルビ。

ご覧の通り、お肉と玉ねぎが満載の直球な作りです。
日差しでやられたスタミナ補給にはぴったり。
これからのハワイは日照時間も長いので、朝→練習場、午後→コース、夜→ご飯
と欲張ったゴルフトリップも可能です。
カポレイももちろんですが、ハワイに来て打ちっ放しもこれまたオツな体験です。
ゴルフトリップももちろん、ヤシの木5つ!!!

俺たちの格付け:5