陣取り合戦のように、食の分野でもハワイマーケットを獲得する戦いが続いている。

ある時は、ラーメン、

ある時はお寿司、

ある時はうどん。

今熱いのは、、、、

焼き鳥!!!

そもそもローカルの人に、焼き鳥といっても勿論、通じません。

ローストチキンの小さいの!? うん、好きだよ。嫌いなやついる?? 大きいほうがいいけど。

と一切会話は膨らまない。


違うのだ。

我々日本人にとって、”焼き鳥”にはいろいろなニュアンスを含むのである。

近くの商店街でモクモクしているお肉屋に小銭を持って買いに行った幼少時代。
ビジネスマン時代の憩いの場時代。
いつの間にかちょっとカジュアル且つオシャレデートとしての地位を確保した青年時代。

そんな、我々のソウルフードの1つである”焼き鳥”で熱烈なシェア争いがハワイでも起きています。


西の大将は、「焼き鳥八兵衛」!!

チャイナタウンにオープンしたオシャレ系焼き鳥屋さん。
元は福岡発祥のようです。

お店はオシャレ系和食屋という印象。

最近よく見かけるオープンキッチンがシズります。

特に美味しかったものをピックアップ!

つくね!!

八兵衛1 (1)


そして、ハワイでは、ステマかというぐらい、インスタでみかけましたが、、、
同様に取り上げずには要られません。

ラーメンです。

八兵衛2 (1)


セラミックでてきている器のインパクトは勿論のこと、何より鳥の出汁が抜群です。
具の卵も、本家カップラーメンに似せて作ってあり、芸が細かいです。


一方、東側は「松元」

ここは完全紹介制ということで、ワイキキの端にそっとオープンしました。

こちらは現在コースのみ。

早速行きます。



松元2 (1)


松元3 (1)


松元4 (1)


なぜか事前情報では、うずらとデザートのプリンがおすすめという不安なブリーフだったのですが、

決してそんなことはありません。

ムネもモモもハツもとても美味でした。


松元5 (1)

大満足です。


以下比較表です。


八兵衛:価格:(ビール一本飲んでお腹いっぱいで) 50ドル前後
コース:アラカルト
混み具合:予約必死。夜遅めの時間帯 20時以降ならば取りやすい印象。

松元:価格 コースのみ 70ドル(飲み物以外) *2017年8月10日現在
混み具合:紹介のみ

というわけで、大人数でガヤガヤ美味しい焼き鳥を食べたい時は、八兵衛へ。しっぽり
落ち着いた焼き鳥デートは、松元へ。
そんな使い分けが我々焼き鳥ラバーにとってはベターな結論です。

どちらのお店にもヤシの木4つ!!!
(一つ分は、突き詰めると、日本の鳥よしのそぼろ丼が好きだから!)
https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130703/13004668/



review_4
俺たちの格付け:4