日本では、総選挙が始まります。
大体、投票率が、50%ちょっとなので、成人の半分の人が
関心がある事です。
今はコロナ渦で、世の中大半の人は、大変な時期を過ごしているので、
分配が焦点にあがっているようではあります。
大変だった人に、税金を配る。ということだそうです。
そもそも、税金は国民から国が徴収しているものなので、
分配といっても、そもそも、俺達が払ったものなので、返してもらう。
ということでしょう。
どこかの政党は、成長をさせながら、分配させると言っていますが、
どう、今の日本経済が成長させていくつもりなのか?わかりません。
もっといえば、資本主義やら、新自由主義やら、民間手動で、
民間企業の競争と、成長有りきなのだから、政治が関係あんのかね?
とも思ったり。
また。大企業が法人税を払わなかったり、内部留保したり、
大金持ちが、税金払わないように逃げたり、大金持ちたちが、
大金持ちで居られるルールを、政治が作っているし、政治を
動かしているのだから、分配なんてする気がないでしょと思ったりもします。
回収の仕方と、回収した金の使いみちをどうにか改革していかないと、
分配だ!成長だ!と言われても全くピンと来ません。
ちゃんと金がある所から取る!
無駄遣いしない!
当たり前のことを、当たり前のようにやってほしいものです。
やっぱり、政治家になろうかな。笑