コロナ渦が落ち着いてからの選挙。
どうして一気に、感染者数があんなに減っていっているのか?
すごく不思議である。
ここに何か意思が働き、検査していないのではないか?
とか言われていたが、陽性率も激減しているので、ワクチンしかないかな、、、
と思ったり。
そこの理由には、複数の理由が絡み合っているのかと思うしかないが、
専門家にまかせてきちんと、精査してもらい今後につなげてもらいたい
ものだ。
ところで、選挙は、投票率が、55%程度。
何か、インスタでの「投票に行こう!」などの広告もあり、勝手に盛り上がっている。
と思っていたが、全然だめでしたね。
半分の人が投票にいかず、ハロウィンで遊んでいたということです。
これじゃ、何も変わらないし、文句も言えないと思う。
おじいちゃんたちに今の枠組み、システム、社会の仕組みを変えないでいいです。
と伝えたことになっている。
本当に若者は、今のままでいいのだろうか?
ま、おじさんのためのこのブログ内では変わらなくていい。
と思う人が多いだろうし、
私も、もうおじいさんの仲間入りなので、ま、いいのだけどね。
別に今の仕組みの中でも、生きていけると思うし、それなりに恵まれた
ポジションにも居ると思うので。
仕組みの話でいえば、小選挙区の比例ブロックが決まっている中では
今の与党が勝つような仕組みになっているのだとも思う。
特に、投票率があがらなければ、よみ通りほぼ進むのでしょう。
変わっていく、進化していくことが、自由で、面白いと思うのだが、
変わらない国というのも、それまたオツなのかもしれない。