仕事初めも過ぎて、また日常になりました。
そして、今年も朝のニュースは、コロナ(オミクロン)の話が中心です。
2022年も2020年、2021年同様に、コロナ一色になるのでしょうか?
2021年の年明け早々のブログを読み返すと、
弊社としては、新規プロジェクトの話を書いていました。
去年は、そうですね、あのプロジェクトの立ち上げに一年を費やしました。
クラウドファンディングサイトの立ち上げです。
どんな機能を盛り込むべきか?
から
テストアップして、あーでもないこーでもない。
から
サイト内のコンテンツである各プロジェクトの進行状況と、
その企画立案と、そのマネージメント。
コンテンツ制作の企画から撮影編集と。
いろいろ頑張りました。
2021年度中に、トントンまで持っていく予定を、当初は思っていましたが
そう甘くはいきませんね。
立ち上げ予定も、3ヶ月以上は伸びましたし、
各コンテンツのプロジェクトも、半年〜1年伸びて、思うように
新規プロジェクトが進まなかった年でもありました。
その進行中に、新たなコンテンツ立案と、そのテストマーケなども行い、
2022年に繋げていく作業もしないといけません。
焦っても、時を止めて、私だけが進行できるわけもなく、
とてもとても苦い年でありましたが、
今度こそ、失敗してはいけないプロジェクトなので、
慎重に、大胆に、想いを込め、進めていきたいと思います。
コロナというウィルスによって、世界は、ライフスタイルは、
一変しましたが、そういう事もあるということを受け入れつつ、
コロナの真っ最中に、時代の変化と、弊社の変化と、自分自身の変化を受け入れ、
加速させている事に誇りと、先見の明があったと信じて、2022年も乗り切りたいです。
その先には、ビックドリームを掴めると信じ、身の丈も知りながら、
頑張る所存です。
応援下さい!本年も何卒よろしくお願い致します。