この話をすると少々熱くなってしまいますが、
それにしても年々質が悪くなっていませんか?
数年前ですが、私が契約しているスマホのキャリアから電話ありました。
まず、それは、営業電話だったのですが、今現在不満に思っていることがないか?
という連絡です。
特に、不満なことはないので、特に無いことを伝えて
切ろうと思ったのですが、何やらお得になるプランがあるので、
そちらに切り替えないか?という話でした。
では、お得になるのであれば、そうしますと告げると、
そのお得なプランは、別部署で申し込みになるので、別部署に繋げるとのこと。
面倒だなと思いながら、では待ちます。と。
すると、別部署に電話が繋がり、開口一番
「どういうプランに変更したいのですか?」
はーーーーーー???
こっちが、変更したいわけではなくて、あなた達が変更しませんか?
と言ってきたので、私はわからない!と告げる。
すると、キャンペーンの説明を始め、何やら面倒なので、もういいですと
切りましたが、なんだ???
※こんなに優しく、切っていません。
また、年間費をそれなりに納めているクレジットカード会社。
これも営業から電話がかかってきて、ポイントが溜まりやすくなるとか、
そういうことで、何やらこうしてくれだのあーしてくれだの言われたので
そうしますと。
待てども待てども、何も届かないので、
問い合わせをするために、お客様センターに電話。
事情を説明すると、過去の取引の記録を見てみますとのことで、少々待つ。
すると、すでに送付しているので、ポストを見てもらえますか?
とのこと。
え!!!!!!!!
もう一回説明しますが、何も届きませんよ!という問い合わせをしたのに、
ポストを見てくれって、どういう意味ですか?
たった今見てくれってことですか?
そうではなく、ポストを見てくれということです。だって。
いや、、、だから、、、ポストを見てて、届かないからどうなってますか?
という問い合わせをしたのだけど。。。
逆に、私(客)は、何について問い合わせをしてきたと思ったのだろう?
マニュアル制作も、当たり前のように、社会人として、というか、
人として、当たり前のことは書かないので、マニュアルに書いてなかったから
対応できなかった。
ということでしょうか?
誰が、何を疑問に思って、何を返事してもらいたいのか?
一般的な会話と思っていますが、それもできないのであれば、
プロとしての、コールセンター、問い合わせ窓口ってなんなんだろうか?
大手の会社からきっと委託されてお金をもらってやっているのだろうし、
お金をもらう以上、その道のプロとして、サービスを提供してもらいたいものだ。
こういう状況であれば、コールセンターは、AIになってほしいな